看護師として転職に成功した

出産を機に看護師の仕事を辞める

私は、看護学校を卒業後、結婚してからも看護師として働いていました。
看護師というと、病院で働いているナースのイメージが強いですが、私が働いていた職場は介護老人ホームです。
日々利用者さんの体調をサポートし、利用者さんだけでなく、その家族からも感謝される仕事でしたので、とてもやりがいを感じていました。
職場柄、老人の方ばかりですので、親しんでもらうと気軽に話してくれ、私にしかできない仕事ができていると実感していました。
しかし、第一子を妊娠し、出産してからは、ゆっくり子供中心の生活をしたいと考えていましたので、退職を決意しました。

 

転職をしようかと考え始める

子供が幼稚園へ行くようになってから、時間的には余裕が出てきた代わりに、保育料などの経済的な余裕がなくなってきました。
子供が幼稚園へ行っている間だけ、短時間で仕事はできないものかと思い、内職などを検討しましたが、納期に追われて時間がなくなる割には、あまりお金にらないと知り、やめておくことにしました。
やはり以前のように、看護師の仕事を午前中だけでもできたら、少しは家計の足しにもなると漠然と考え始めていました。
幸い、自宅付近は、病院が点在しており活躍の場がありそうでしたが、肝心の求人があるかどうかが問題でした。
早速、インターネットを利用して、求人を検索してみることにしました。

 

条件に合致する求人を見つける

すると、自宅からほど近い場所の小児科の看護師の求人を、見つけることができました。
そこですと、自宅からも自転車で15分で通えますし、午前中のみの求人でしたので、子供が幼稚園へ行っている間だけ働くことができます。
実際面接で、子供がいるので急な病気の際は休むことになるが、どうかと尋ねましたが、職場は子持ちの方が多く、お互い助け合っているので、大丈夫とのことでした。
シフトも幼稚園行事に合わせてお休みを取れるので、フレキシブルに対応できるということでしたので、安心して働けそうだと思いました。

 

看護師の資格を持っていてよかった

不安なことは必ず質問しておき、安心してここなら働けると確信しました。
こうして無事、面接で合格し、働くことができました。
私の場合、ブランクは4年ありましたが、比較的早くに転職することができました。
看護師の資格を持っていたおかげだと思います。
お給料も、以前考えていた内職の仕事の比にはならないほど、たくさんもらえますので、働き甲斐があります。
小児科のナースとして、子供たちの笑顔を守っていける仕事にやりがいも感じています。

長崎の看護協会とナースセンター所在地

長崎県看護協会の公式ホームページはこちら

 

長崎県ナースセンター
〒854-0072諫早市永昌町23-6ながさき看護センター1階 公益社団法人長崎県看護協会内 [ 地図 ]
TEL:0957-49-8060 FAX:0957-49-8063
http://www.nagasaki-nurse.or.jp/

 

長崎県ナースセンター
長崎支所〒850-0874長崎市魚の町3-28 長崎赤十字会館6階
TEL:095-828-1747 FAX:095-828-1754

 

長崎県ナースセンター看護キャリア支援センター相談所(佐世保)
〒857-0056佐世保市平瀬町3-1 長崎県看護キャリア支援センター内
TEL:0956-23-8208 FAX:0956-23-8212

 

長崎県での派遣看護師の求人募集サイトと病院 施設 クリニック

長崎県の観光名所やレジャースポット

長崎県は歴史的に異国文化との交流が盛んだったことから、現在でも様々な文化に触れられて、たくさんのレジャースポットや観光名所があります。洋風建築を堪能できる貿易商グラバーの住宅「グラバー園」や雲仙温泉をはじめとする温泉保養地も多くて、様々な目的で訪れる旅行者を満足させてくれます。その他にも観光名所やレジャースポットが長崎県には、いろいろとあるので目的に適した場所を探して訪れると良いです。

 

森の家「ハウステンボス」

ハウステンボスは、ベアトリクス女王が住んでいるオランダのハウステンボス宮殿を再現したことから名前が付けられたものです。ちなみに、オランダ語でハウステンボスは森の家という意味があります。日本最大の単独テーマパークで、アミューズメント・ミュージアム・ショッピング・レストラン・郵便局や銀行などがあって、オランダの生活ストーリーがつくられています。そんな街には全長6kmの運河が走っていて船が行き交っていますし、街にあふれる四季折々の美しい花々や木々を堪能することもできます。様々なイベントが季節毎に実施されているので、イベントをチェックして訪れるのも良いです。

 

海のリゾートパーク「九十九島パールシーリゾート」

九十九島は、佐世保港の外側から25km先の北側にあり、島の密度が日本一と言われる海域で大小208の島々が点在しています。そんな九十九島の玄関口にある海のリゾートパークが九十九島パールシーリゾートです。九十九島パールシーリゾートには、九十九島にいる海の生きものを紹介する九十九島水族館海きららや、九十九島を巡る海賊船をモチーフにした遊覧船があります。また、ヨットセーリングやシーカヤックなど九十九島ならではの体験が楽しめます。九十九島かき食うカキ祭りなど季節のイベントも開催されています。

 

海辺の温泉街「小浜温泉」

小浜温泉は、雄大な山並みの雲仙を後ろにして、橘湾の青い海を前にする海辺の温泉街です。小浜温泉街入口には共同浴場浜の湯があって、タイル張りの湯船は20~25名程が入れる大きさで、その思いがけない広さに圧倒されます。使用している温泉は食塩泉で、神経痛・リューマチ・痛風・婦人病などに効果があると言われています。また温泉街の南端には脇浜共同浴場もあります。

 

世界文化遺産の「端島(軍艦島)」

長崎市の端島は外海から見た時に、島が軍艦の姿に見えるために軍艦島と呼ばれています。江戸時代末期に採炭が始まって三菱財閥に譲渡され海底炭坑の島になりましたが、採炭が終わり無人島になって廃墟と化したのです。様々な話題があって訪れる観光客が増加しています。

2016/01/19 07:45:19 |

十八銀行

十八銀行のカードローンには「ビーフリー」があります。金利は固定で7.8~14.6%、特長としては、使途が自由であること、限度額が最高300万円、パートやアルバイトの方でも申込み可能、ホームページからの簡易審査が可能という点です。

 

利用対象者は、20歳~65歳までの安定した収入のある方となります。ただし、年金受給者、専業主婦、学生は利用できません。限度額については、10万円~300万円まで、10万円単位で設定できます。コースは30万円、50万円、70万円、100万円、150万円、200万円、250万円、300万円の全8種類が用意されています。
十八銀行フリーローンはこちら

 

 

親和銀行

親和銀行のカードローンには、「ナイスカバー」があります。セブン銀行、ローソンATM、E‐netなどの各種コンビニATMでの利用が可能ですので、いつでもどこでも借入れと返済が可能です。金利は年8.5%~年14.5%、限度額は10万円~300万円と幅広くなっています。

 

また、付属のサービスとしてスピード振込サービスが用意されています。このサービスでは、金利が固定で年14.5%、限度額が1万円~50万円となっており、小額でスピーディーに利用したい方におすすめです。カードローンを初めて利用する方、あるいは緊急の用事で融資の必要な方におすすめです。銀行ローンならではの低金利で利用できます。
親和銀行フリーローンはこちら

 

 

長崎銀行

長崎銀行のカードローンとしては、ながさきカードローン「フィットスタイル」があります。年14.5%の固定金利、限度額は最高300万円となっています。利用対象者については、安定した収入がある、20歳~69歳までの方となります。また、パート・アルバイトの方でも利用可能です。専業主婦の場合は、配偶者が審査対象となります。その他、長崎銀行の営業エリア内に居住もしくは勤務していることが条件となります。

 

申込みはインターネットをはじめ、電話、ファックスなどの方法が用意されています。特に、来店不要で仮審査ができるのは便利です。仮審査の申込みの後、銀行または保証会社から連絡がありますので、その指示に従ってください。幅広い年齢および職業の方が利用できることが最大の特長です。
長崎銀行フリーローンはこちら